自分の好きなジャンルの案件に関われる


K.I
新卒 / 2024年入社
営業部
福岡出身。
2023年10月にアルバイト入社(福岡支店)し、2024年4月に正社員として入社。
自らの希望で東京本社での勤務をスタート。
趣味は、ライブ鑑賞・編み物。
ジーアングルでは、「見るもの・聴くもの全てをカタチにする」をコンセプトに映像・音楽・音声収録・イラスト・3DCG・アニメなど、幅広いクリエイティブでお客様の課題を解決しています。 最初にお客様との接点としてコミュニケーションをとり、関係性を構築しながら課題の発見や解決のための社内外の様々な人を動かしていく営業部のメンバーとして働くKに話を聞きました。
「この人たちと働いたら楽しそうだな」と思ったのがきっかけ
専門学校でCGモデリングを学ぶ中で、黙々と作業に集中するクリエイター職より、沢山の人と関われる仕事に魅力を感じ、営業職に興味を持つようになっていました。
ある時、学校で行われた会社説明会でジーアングルを知り、楽しそうに働く先輩の姿が印象的で。先生からも「ジーアングルは、コミュニケーションを大切にしている会社だし合っていると思うよ!」と勧めもあり、ちょうど営業職を募集していることも聞き、面談を受けることになりました。
緊張していたものの、話してみたらすごく楽しかったんですよね(笑)
「この人たちと働いたら楽しそうだな」と思ったのが入社のきっかけです!
同期と一緒の案件に携われることがやりがいに
入社一年目にして、制作部門のディレクターを担当している同期と2人だけで、大手企業に提案に行ったのが一番印象に残っていて。
同期と「これは絶対に案件を勝ち取ろう!」と、毎日のように作戦会議をしました。
どう伝えたら、お客様に刺さる提案ができるか、一緒に悩んで、意見をぶつけて、何度も話し合って。
その結果、提案が通り、案件につながったのは本当に嬉しかったです。
一緒に「やったね!」って喜びあいました。
同期と一緒に案件に携われることが1番やりがいを感じます!
自分の好きなジャンルの案件に関われる
ジーアングルは、扱う案件のジャンルが、ゲームやエンタメ業界から一般企業まで本当に幅広くて。
「こんな内容も!?」「そんな角度でくる!?」と、想定外の相談が来ることもよくあります。
ある意味、“この世にあるものすべて”に関わってる感覚です!
働いていると、いつの間にか自分の好きなジャンルの案件に関われる機会もあったりするので、いろんなことに興味がある人にとっては、すごく楽しいと思います!
あとは、挨拶などのコミュニケーションや自主性が特に大事です。
自分で考えて動くことが求められる分、やりがいも大きいですし、成長も実感できる環境です!