周りのスタッフに刺激を受け、成長し続けられる


W.H
中途 / 2017年入社
総務部
東京都出身。
2017年にジーアングルへ入社。
趣味は、読書。
ジーアングルには、音楽・映像・イラスト・音声収録など幅広い制作をしていて、様々なジャンルのクリエイターやディレクターがいます。 その中でクリエイティブな業務を支える裏方のような役割を担当している「総務部」で実際に働くWに話を聞きました。
ご来社されたお客様へ「驚きと感動」を生み出したい
ジーアングルは、音楽・映像・イラスト・音声収録など幅広い制作をしていて、様々なジャンルのクリエイターやディレクターがいます。
その中で「総務部」は、クリエイティブな業務を支える裏方のような役割を担当しています!
社員が働きやすい環境作りや、財務・会計に関わる業務を担当し、経営や事業の意思決定を数字の面から後押ししたりなど、会社全体の幅広い業務に携わります。
また、オフィスには毎日、様々なお客様がいらっしゃいます。
打ち合わせで来られる方、収録で来られるクライアントさんや演者さん(オフィス内に収録スタジオがあります)、配達員さんなど。
どんなお客様に対しても笑顔でお迎えし、会議室や収録スタジオへご案内したり、必要に応じてお飲み物を出したりします。
ご来社されたお客様へ「驚きと感動」を生み出したいというテーマに基づき、シーズンごとにオフィスの装飾も行っています!
どんな人にも不信感や不愉快な気持ちを与えないように接する
昔、先輩が言っていた言葉で「自分以外は、全員、顧客」
という言葉があるのですが、今でも働くうえで心掛けていることです。
この言葉の意味としては、「社員同士だからこういう言い方や態度でも良いよね」というのではなく、社員さんに対しても、お客様に対しても、どんな人にも不信感や不愉快な気持ちを与えないように接するということですね。
そうすることで、快適に働ける環境を作り、会社全体の効率化や生産性向上に繋がっていくのではと考えています!
周りのスタッフに刺激を受け、挑戦や成長し続けられる
ジーアングルに入社した当初感じたのは、この会社は年齢も若い人が多いですが、良い意味で気持ち的にも若くてエネルギッシュな人が多いなと思っていて。
ちなみに私は、社長と副社長の次に年長なんですけどね(笑)
仕事に対してもスピード感を持った方が多く、周りのスタッフに刺激を受けながら働けることで私自身も成長に繋がっています。
また、幅広い業務に携わることで、様々なスキルを習得できたり、まだまだ色々なことに挑戦できる環境があるのは有難いです!